COUNTER


Access Analysis

tabelog.com


2014年12 月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Powered by Typepad

« モロッコで一番食べたくなったもの・・・かつ丼 | メイン | 白亜の壁セブン・シスターズ »

コメント

Nathalie

火炎瓶か…。
怖いですね。
スコットランド銀行の窓が割られたとニュースで見ました。

このカジュアル対策により、特に怪我人もなく無事に過ごせたのでしょうか。

カジュアルと言えば…
随分昔になりますが、日本にも「カジュアル・フライデー」という風習(?)がありましたね。

Shibuya

>Nathalieさん

幸いうちは皆無事でした。
通勤で苦労した人は多かったようですが・・・。

カジュアル・フライデー、今でもやってるんじゃないのかなあ。

hitsuji

そうそう、これちょっと心配していました。
引っ越しでネットの環境がしばらくなくて
(今日も学校からアクセスしてます)、
きになっていましたが、
無事でなによりです。
カジュアルな銀行の職場ってなんだかおもしろいね。
これをきっかけにカジュアルも悪くないかも。

Shibuya

>hitsujiさん

無事引越し完了したのですね。
若い学生との生活、いかがですか。
お蔭様で何事もなく無事でおります。
カジュアル・・・、うーんでもやっぱり、何だか違和感があるんだよねえ。
先入観とは恐ろしいものです。

hitsuji

>若い学生との生活、いかがですか。
あはは、ご心配のとおり、おかげさまで、、、、
すでに孤独を感じてます。
今日は「サークルオリ」の日で
(この用語を思い出すのに時間がかかりました)
まったく一枚もビラももらえず、
勧誘も受けませんでした(苦笑)。

Shibuya

>hitsujiさん

サークルオリ・・・、懐かしい!
11年前はそうしてアイセックに僕らは入ったのですね。
さすがにもらえませんでしたか、残念?でもないでしょう。
大人の風格ってところですよ。

この記事へのコメントは終了しました。